令和5年度 各<週1日型>スクーリング・<集中型>スクーリング 募集要項
転入生は随時受け付けています。
学校見学等は、お気軽にTEL(0120-390-117)又はTOP画面の「お問い合わせ」から申し込んでください。
課程名 | 学科名 | 就業年限 | 総定員 |
---|---|---|---|
広域通信制 単位制 | 普通科 | 3年以上 |
480名 1学年:新入生・編入生・転入生(男女)160名 |
4月入学生 (令和5年4月入学、3月卒業)
10月入学生 (令和5年10月入学、9月卒業)
募集要項
1 応募資格
(1)応募資格は次のとおりです。
新入生 | 編入生 | 転入生 |
---|---|---|
|
|
|
(2) 募集対象地区 東京都、神奈川県、群馬県、千葉県、茨城県、三重県、長野県、埼玉県の教育区域に住所を有する者及びその予定者 (3) 特待生について 若干名募集しています。詳しくは、必ず佐久本校へお問い合わせください。 |
2 出願手続
(1)入学願書受付期間及び選考日。
受付期間 | 選考日 | ||
4月入学生 | 一次 | 令和5年1月6日(金)~1月27日(金) |
長野 2月6日(月) 飯田 2月7日(火) 佐久 2月8日(水) |
二次 | 令和5年1月30日(月)~2月24日(金) |
長野 3月1日(水) 飯田 3月1日(水) 佐久 3月2日(木) |
|
三次 | 令和5年2月28日(火)~3月17日(金) |
長野 3月22日(水) 飯田 3月22日(水) 佐久 3月23日(木) |
|
四次 | 令和5年3月24日(金)~随時 | 随時 | |
10月入学生 | 一次 | 令和5年8月4日(金)~8月25日(金) | 9月1日(金) |
二次 | 令和5年8月28日(月)~9月8日(金) | 9月15日(金) |
※転入生は、上記期間以外でも受付けます。本校まで、ご連絡ください。
3 提出書類
(1)出願書類
新入生 | 編入生 | 転入生 |
---|---|---|
|
|
※3~6は在籍校発行のもの |
(2) 写真(縦4cm×横3cm)…3枚用意し、入学願書の所定欄に写真1枚を貼付し、残り2枚は裏面にそれぞれ氏名を書いて同封してください。 (3) 入学検定料…10,000円 |
4 選考および結果の通知
(1)選考方法
- 書類審査(新入生は出願書類の中で自己PR文(本校所定様式)が必要です。)
- 作文(400字~600字。テーマは選考日に提示します。)
- 面接(未成年は、保護者同伴でおいで下さい。保護者の方及びご本人と面接します。)
(2)選考結果の通知
選考終了後、二週間以内に選考結果通書をもって通知するとともに、合格者には学費及び諸経費納入の案内を郵送します。
5学費
新 入 生 |
転 編 入 生 |
1)入学料(入学時) 50,000円 2)授業料(年間) 26単位×9,000円 =234,000円 3)教育充実費(年間) 55,000円 4)通信教育費(年間) 35,000円
|
1)入学料(入学時) 50,000円 2)授業料(年間) 履修が必要な 単位数×9,000円 3)教育充実費(年間) 55,000円 4)通信教育費(年間) 35,000円
|
授業料等以外に
・諸経費 計22,000円(保険・健康診断料、生徒会費、同窓会費等)
・教科書、学習書代が必要になります。
高等学校等就学支援金による学費軽減について 〇学費の実質負担額(例)【週1日型の場合】 1年次26単位履修の際、就学支援金で加算ありの判定だった場合、学費の実質負担額は次のようになります。 (例) 月額 (学費) 33,000円 - (支援金還付分) 19,500円 = (実質負担額) 13,500円 年額 (学費)396,000円 - (支援金還付分)234,000円 = (実質負担額)162,000円
|
学費は、原則として一括納入とします。提携しているローンがありますので、ご相談ください。
令和5年度<週3日型>スクーリング募集要項
転入生は随時受け付けています。
学校見学等は、お気軽にTEL(0120-390-117)又はTOP画面の「お問い合わせ」から申し込んでください。
課程名 | 学科名 | 就業年限 | 総定員 |
---|---|---|---|
広域通信制 単位制 | 普通科 | 3年以上 |
480名 1学年:新入生・編入生・転入生(男女)160名 |
4月入学生 (令和5年4月入学、3月卒業)
週3日通学型 令和5年度募集は4月生(4月入学、3月卒業)のみの募集となります。
募集要項
1 応募資格
(1)応募資格は次のとおりです。
新入生 | 編入生 | 転入生 |
---|---|---|
|
|
|
(2) 募集対象地区 東京都、神奈川県、群馬県、千葉県、茨城県、三重県、長野県、埼玉県の教育区域に住所を有する者及びその予定者 (3) 特待生について 若干名募集しています。詳しくは、必ず佐久本校へお問い合わせください。 |
2 出願手続
(1)入学願書受付期間及び選考日。
受付期間 | 選考日 | ||
4月入学生 | 一次 | 令和5年1月6日(金)~1月27日(金) | 2月8日(水) |
二次 | 令和5年1月30日(月)~2月24日(金) | 3月2日(木) | |
三次 | 令和5年2月28日(火)~3月17日(金) | 3月23日(木) | |
四次 | 令和5年3月24日(金)~随時 | 随時 |
※転入生は、上記期間以外でも受付けます。本校まで、ご連絡ください。
3 提出書類
(1)出願書類
新入生 | 編入生 | 転入生 |
---|---|---|
|
|
※3~6は在籍校発行のもの |
(2) 写真(縦4cm×横3cm)…3枚用意し、入学願書の所定欄に写真1枚を貼付し、残り2枚は裏面にそれぞれ氏名を書いて同封してください。 (3) 入学検定料…10,000円 |
4 選考および結果の通知
(1)選考方法
- 書類審査(新入生は出願書類の中で自己PR文(本校所定様式)が必要です。)
- 学力検査(国語、数学、英語)
- 作文(400字~600字。テーマは選考日に提示します。)
- 面接(未成年は、保護者同伴でおいで下さい。保護者の方及びご本人と面接します。)
(2)選考結果の通知
選考終了後、二週間以内に選考結果通書をもって通知するとともに、合格者には学費及び諸経費納入の案内を郵送します。
5学費
新 入 生 |
転 編 入 生 |
1)入学料(入学時) 50,000円 2)授業料(年間) 26単位×9,000円 =234,000円 3)教育充実費(年間) 55,000円 4)通信教育費(年間) 35,000円 5)週3日型教育費(年間) 210,000円
|
1)入学料(入学時) 50,000円 2)授業料(年間) 履修が必要な 単位数×9,000円 3)教育充実費(年間) 55,000円 4)通信教育費(年間) 35,000円 5)週3日型教育費(年間) 210,000円
|
授業料等以外に
・諸経費 計22,000円(保険・健康診断料、生徒会費、同窓会費等)
・教科書、学習書代が必要になります。
高等学校等就学支援金による学費軽減について 〇学費の実質負担額(例)【週3日型の場合】 1年次26単位履修の際、就学支援金で加算ありの判定だった場合、学費の実質負担額は次のようになります。 (例) 月額 (学費) 50,500円 - (支援金還付分) 19,500円 = (実質負担額) 31,000円 年額 (学費)606,000円 - (支援金還付分)234,000円 = (実質負担額)372,000円
|
学費は、原則として一括納入とします。提携しているローンがありますので、ご相談ください。